1024件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-03-20 令和 5年 3月 定例会-03月20日-06号

議案第1号令和5年度八戸一般会計予算及びこれに関連する議案に対する質疑の主なる内容は、歳出において、第2款総務費及び関連議案では、町内会への支援審議会等の多様な委員の人選の考え方、SDGsに関する情報発信啓発事業市庁本館地下食堂並びに売店、時間外勤務手当支給状況等市職員の障がい者法定雇用率市発注印刷物製造請負における過度な価格競争、青森県交通災害共済組合加入手続等、マイナンバーカード

八戸市議会 2023-03-07 令和 5年 3月 定例会-03月07日-05号

第2款総務費では、財産管理費において、財政調整基金積立金及び市債管理基金積立金増額するものであります。  第4款衛生費では、特別会計整備費において、市民病院事業会計負担金増額するものであります。  第6款農林水産業費では、特別会計整備費において、下水道事業会計補助金増額するものであります。  

八戸市議会 2022-12-20 令和 4年12月 定例会-12月20日-05号

第2款総務費では、企画費において、ふるさと寄附金受納に関係する経費増額するものであります。  審査の過程において委員から、行政員減少理由について質疑があり、理事者から、広報はちのへの配布を業者によるポスティングに切り替えた町内会があったためであるとの答弁があったのであります。  第5款労働費では、勤労青少年ホーム費において、会計年度任用職員人件費調整を行うものであります。  

八戸市議会 2022-12-15 令和 4年12月 経済常任委員会−12月15日-01号

1項1目商工総務費は947万7000円の増額ですが、2節給料から4節共済費まで、本年4月1日付職員人事異動及び給与改定に伴う人件費調整によるものでございます。  1項2目商工業振興費は2410万4000円の増額ですが、うち本委員会に関わる事項の主なものについて御説明いたします。  4節共済費13万2000円の増額は、会計年度任用職員に係る社会保険料等調整を行うものでございます。

八戸市議会 2022-12-15 令和 4年12月 総務常任委員会-12月15日-01号

5項社会教育費の1目社会教育総務費は1258万9000円の減額ですが、1節報酬及び8節の費用弁償は、会計年度任用職員任用を見送ったことによる減額でございます。2節給料から3節職員手当等のうち時間外勤務手当以外の手当及び4節共済費人件費調整を行うもの、3節の時間外勤務手当増額は、業務量の増大によるものでございます。

八戸市議会 2022-12-15 令和 4年12月 建設常任委員会-12月15日-01号

それでは、第2款総務費関係部分について理事者から説明を求めます。 ◎豊川 都市整備部次長都市政策課長 おはようございます。  それでは、議案第102号令和4年度八戸一般会計補正予算の第2款総務費のうち、当委員会に付託されました都市整備部に係る項目につきまして御説明申し上げます。  補正予算及び説明書の75ページをお開き願います。  

八戸市議会 2022-12-06 令和 4年12月 定例会-12月06日-01号

総務費については、新たに路線バス及びタクシー燃料高騰対策支援事業費を計上いたしました。  民生費については、新たに、保育・介護施設、障がい福祉サービス事業者等に対する物価高騰対策支援事業費を計上いたしました。  衛生費については、新型コロナウイルスワクチン接種事業費追加計上いたしました。  

十和田市議会 2022-11-11 11月11日-01号

歳出の主なものについては、人事異動に伴う人件費及び特別会計への繰出金補正をはじめ、電気料高騰の影響を受けている施設指定管理者への支援に要する経費のほか、総務費として公共交通環境改善事業に要する経費農林水産業費として農作物大雨被害農業者支援事業に要する経費商工費として冬季十和田湖二次交通確保対策事業に要する経費追加であります。  

八戸市議会 2022-09-27 令和 4年 9月 定例会-09月27日-05号

議案第87号令和4年度八戸一般会計補正予算のうち、当委員会に係る歳出予算の主なる内容は、第2款総務費では、収納費において、法人市民税等過誤納金還付金不足分を計上するものであります。  第7款商工費では、商工業振興費において、中心商店街情報発信アプリ及び中心市街地駐車場共用化システムの開発並びにまちなかWi-FiAIカメラ設置に係る経費を計上するものであります。  

八戸市議会 2022-09-21 令和 4年 9月 建設常任委員会-09月21日-01号

それでは、第2款総務費関係部分について理事者から説明を求めます。 ◎豊川 都市整備部次長都市政策課長 おはようございます。  それでは、議案第87号令和4年度八戸一般会計補正予算の2款総務費のうち、当委員会に付託されました都市整備部に係る項目につきまして御説明申し上げます。  補正予算及び説明書の32ページをお開き願います。  

八戸市議会 2022-09-21 令和 4年 9月 総務常任委員会−09月21日-01号

4項1目都市計画総務費の18節負担金補助及び交付金の20万円の増額でございますが、令和4年12月に一部供用開始を予定している都市計画道路3・5・1号沼館三日町線について、供用開始に合わせ、本八戸通り地区まちづくり協議会が主催で実施する一般市民向け道路開放イベント開催経費の一部を助成するため補助金を計上するものでございます。  以上で説明を終わります。 ○藤川 委員長 これより質疑を行います。

八戸市議会 2022-09-20 令和 4年 9月 決算特別委員会-09月20日-03号

1項1目の総務費寄附金から、次の88ページの8目土木費寄附金まで、各基金及び各事業に対しまして、個人、団体、企業の皆様から御寄附を頂戴したものでございます。  次の89ページに参りまして、第20款繰入金は、予算現額は20億4073万8000円、調定額収入済額とも19億6952万3290円でございます。  

十和田市議会 2022-09-16 09月16日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

歳出における第2款総務費では、男女共同参画社会推進事業について、市職員の研修や健康診断について、市街地循環バス等運行事業について、結婚新生活支援事業について、ふるさと納税に係る各サイトの利用料について、第3款民生費では、防犯カメラ設置基準について、民生児童委員の補充について、児童虐待に関する相談内容について、仲よし会指定管理料算定方法について、新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金事業について

八戸市議会 2022-09-15 令和 4年 9月 決算特別委員会−09月15日-目次

から認定第2号まで及び議案第98号の審査意見概要について………………………… 4  3 認定第1号の決算概要説明………………………………………………………………………………… 4  4 令和3年度八戸一般会計歳入歳出決算………………………………………………………………… 6   (1) 第1款 議会費 ………………………………………………………………………………………… 6   (2) 第2款 総務費